ナレッジステーション

  • データ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
  1. 専門学校
  2. 前年対比:教育系統別入学者

令和4年度 参考:前年対比:専門学校教育系統別入学者

 

令和4年度

参考:分野別入学者対比 |系統別入学者対比

学校基本調査で見る専門学校入学者は、令和4年度は前年度比、21,087人の減少。最も入学者が減少した系統は旅行、以下、外国語系です。コロナ禍による行動制限(外国人の日本訪問や日本人の外国訪問など)の影響があったと予想されます。反対に最も入学者が増えたのは製菓・製パン系です。

区分令和4年令和3年対比
計252,375273,462-21,087
01測量3843813
02土木・建築7,2267,939-713
03電気・電子1,0541,163-109
04無線・通信24323211
05自動車整備7,2848,354-1,070
06機械319361-42
07電子計算機1,7741,70470
08情報処理14,77215,775-1,003
09工業その他6,8538,145-1,292
10農業1,5131,703-190
11園芸41132586
12農業その他421469-48
13看護28,70129,860-1,159
14准看護13013
15歯科衛生7,1547,191-37
16歯科技工842961-119
17臨床検査1,0671,135-68
18診療放射線9721,014-42
19はり・きゅう・あんま3,5693,601-32
20柔道整復3,7613,67586
21理学・作業療法10,23510,706-471
22医療その他5,1365,254-118
23栄養2,4222,483-61
24調理7,4907,997-507
25理容91483777
26美容19,41619,4142
27製菓・製パン5,9985,894104
28衛生その他3,4613,566-105
29保育士養成6,0096,093-84
30教員養成2,1782,192-14
31介護福祉4,8935,475-582
32社会福祉1,4161,690-274
33教育社会福祉その他37435519
34商業3,9434,933-990
35経理・簿記4,5225,097-575
36タイピスト000
37秘書138170-32
38経営1,0622,023-961
39旅行4,7067,440-2,734
40情報3,6625,438-1,776
41ビジネス6,6557,136-481
42商業その他3,2043,862-658
43家政2698-72
44家庭661848
45和洋裁5,0395,554-515
46料理220
47編物・手芸1105159
48ファッションビジネス8211,068-247
49服飾家政その他101110-9
50音楽6,4506,896-446
51美術1,8101,815-5
52デザイン10,79211,138-346
53茶華道1394
54外国語3,1404,939-1,799
55演劇・映画3,0743,176-102
56写真405487-82
57通訳・ガイド8971,641-744
58受験・補習000
59動物8,3258,368-43
60法律行政9,22410,341-1,117
61スポーツ4,3944,850-456
62文化教養その他11,51910,858661

数字「0」は「-」(該当なし)。並び替えを反映のため「0」と表示

データ参照

・令和4年度学校基本調査
( 文部科学省 / 令和4年12月21日発表 )

 

お知らせ

編集室ブログ

広告

Page Top
学校データトップ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
日本の専門学校トップページ

ナレッジステーション

  • ナレッジステーションについて
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ