ナレッジステーション

  • データ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
  1. 専門学校
  2. 令和元年度対比:教育系統別入学者

令和5年度 参考:令和元年度からの対比:専門学校教育系統別入学者

 

最新データのお知らせ

 

「令和6年度学校基本調査」のまとめを公開しました。こちらからご確認ください。

「令和6年度学校基本調査」は2024年12月18日、文部科学省から公表されました。

 

 

令和5年度

 

・教育系統別入学者(令和5年度)
  ↓
・前年対比(令和4年度との比較)
  ↓
・5年前データ対比(令和元年度との比較)

比較
入学者の減少(39,381人)。
最も入学者が減少した系統:看護(4,685人減少)
最も入学者が増加した系統:美容(1,828人増加)

 

区分令和元年度令和5年度対比
計280,007240626-39,381
01測量391351-40
02土木・建築7,5586481-1,077
03電気・電子1,1911009-182
04無線・通信2312387
05自動車整備7,9616748-1,213
06機械574277-297
07電子計算機1,6931546-147
08情報処理14,04213831-211
09工業その他8,5047026-1,478
10農業1,8041631-173
11園芸400315-85
12農業その他348491143
13看護31,33626651-4,685
14准看護34--34
15歯科衛生6,4786933455
16歯科技工922695-227
17臨床検査1,213919-294
18診療放射線78788598
19はり・きゅう・あんま3,4473387-60
20柔道整復3,6813528-153
21理学・作業療法9,9799178-801
22医療その他5,2524769-483
23栄養2,3582097-261
24調理8,5327639-893
25理容515956441
26美容17,530193581,828
27製菓・製パン6,0176014-3
28衛生その他2,7743407633
29保育士養成6,0335649-384
30教員養成2,2181996-222
31介護福祉5,0024508-494
32社会福祉1,6851342-343
33教育社会福祉その他630323-307
34商業6,5433671-2,872
35経理・簿記5,6324059-1,573
36タイピスト--0
37秘書290167-123
38経営1,8941245-649
39旅行9,1814801-4,380
40情報6,4253745-2,680
41ビジネス7,5525897-1,655
42商業その他4,3013030-1,271
43家政15930-129
44家庭-6666
45和洋裁6,4464760-1,686
46料理1152-113
47編物・手芸683-65
48ファッションビジネス1,515910-605
49服飾家政その他1071103
50音楽7,0645769-1,295
51美術1,4041798394
52デザイン10,09910592493
53茶華道532-51
54外国語7,2402794-4,446
55演劇・映画3,3072752-555
56写真583453-130
57通訳・ガイド2,335774-1,561
58受験・補習--0
59動物7,08987111,622
60法律行政11,1278267-2,860
61スポーツ4,8234324-499
62文化教養その他13,53511716-1,819

数字「0」は「-」(該当なし)。並び替えを反映のため「0」と表示

データ参照

・令和5年度学校基本調査
( 文部科学省 / 令和5年12月20日発表 )

 

お知らせ

編集室ブログ

広告

Page Top
学校データトップ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
日本の専門学校トップページ

ナレッジステーション

  • ナレッジステーションについて
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ