ナレッジステーション

  • データ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
  1. 大学
  2. 系統別男女別入学者数

令和4年度 大学 系統別男女別入学者数

 

令和4年度

系統別男女別入学者 |系統別設置者別入学者

入学者が最も多い系統は「商学・経済学」です(男女共)。

系統区分計男女
00合計635,156342,466292,690
01文学32,62410,14822,476
02史学6,3993,7282,671
03哲学12,0474,4667,581
04人文科学その他33,81111,90521,906
05法学・政治学37,78824,11413,674
06商学・経済学113,76078,37635,384
07社会学32,56314,11018,453
08社会科学その他21,13612,4998,637
09数学3,6702,972698
10物理学2,4752,127348
11化学2,6531,796857
12生物学2,6281,5641,064
13地学581432149
14理学その他7,1734,7522,421
15機械工学13,62712,866761
16電気通信工学24,27221,8942,378
17土木建築工学13,59810,2803,318
18応用化学6,5464,7751,771
19応用理学2,6152,274341
20原子力工学685810
21鉱山学000
22金属工学000
23繊維工学674225
24船舶工学968412
25航空工学69359796
26経営工学1,134925209
27工芸学665395270
28工学その他27,34721,7135,634
29農学2,5561,5151,041
30農芸化学1,450692758
31農業工学595404191
32農業経済学717339378
33林学357228129
34林産学000
35獣医学畜産学2,2247341,490
36水産学1,5501,087463
37農学その他9,1714,8244,347
38医学8,9455,4723,473
39歯学2,1311,202929
40薬学12,3334,7287,605
41看護学24,2502,33721,913
42保健その他29,01612,41616,600
43商船学20617531
44家政学4,2602524,008
45食物学10,0501,1768,874
46被服学1,5461671,379
47住居学30276226
48児童学1,137731,064
49家政その他1110111
50教育学10,5713,1407,431
51小学校課程1,9548221,132
52中学校課程000
53高等学校課程000
54特別教科課程000
55盲学校課程000
56聾学校課程000
57中等教育学校課程576314262
58養護学校課程12012
59幼稚園課程000
60体育学10,0656,5713,494
61障害児教育課程000
62特別支援教育課程1021983
63教育その他22,0487,38414,664
64美術3,5389952,543
65デザイン4,7601,5013,259
66音楽3,9061,1002,806
67芸術その他6,9622,4614,501
68教養学1,358555803
69総合科学1306367
70教養課程(文科)2,9201,4571,463
71教養課程(理科)3,8333,174659
72教養課程(その他)2,7101,903807
73人文・社会科学8,0103,3464,664
74国際関係学(国際関係学部)4,4081,6732,735
75人間関係科学4,3383,0021,336
76その他のその他30,01216,19713,815

数字「0」は「-」(該当なし)。並び替えを反映のため「0」と表示

データ参照

・令和4年度学校基本調査
( 文部科学省 / 令和4年12月21日発表 )

 

 

お知らせ

編集室ブログ

広告

Page Top
学校データトップ
  • 大学
  • 短大
  • 専門学校
  • 高校
  • 高専
  • 中等教育学校
  • 中学校
日本の大学トップページ

ナレッジステーション

  • ナレッジステーションについて
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ